[一覧に戻る]

カルビー新卒採用(2027年4月入社)

募集要項

★2027卒新卒採用の選考を開始しました!★

本年度はコースごとに選考時期が異なります。

希望するコースを選び、該当時期にエントリーしてください。

 

◇注意事項◇

・コースの併願・再受験は不可です。

・全コース「総合職採用」です。入社後のジョブローテーションやキャリアチェンジも可能です。

・全コースで、全国転勤・海外含めたグループ会社への出向の可能性があります。


◆早期選考①募集コース◆ 

2025年10月~2026年1月末予定

【生産技術コース】

〈将来キャリア〉

■新工場、新ライン、大型設備の立ち上げ(設計~施工管理まで)

■製造プロセスの効率化を目的とした技術革新の推進

■新商品の製造プロセス(設備)の開発および導入

■サステナビリティ推進のための生産技術開発・導入

 

〈初期配属先〉

製造部門


【財務経理コース】

〈将来キャリア〉

■予算管理および経営計画の策定・分析

■財務戦略の立案

■決算業務、税務申告、資金管理などの経理業務

■国内外のグループ会社の財務・経理業務の支援

 

〈初期配属先〉

財務・経理部門/営業部門


【グローバルコース(経営)】

〈将来キャリア〉

■海外現地法人における経営企画・事業統括

■リージョン全体のガバナンス・リスク管理、総務業務の推進

■海外現地法人のマネジメント

※入社後約5年間は国内の製造・物流・工場財務などを経験。その後は原則、海外トレーニーとして1年間の異文化経験を積む。帰任後は10年程度かけて専門性とピープルマネジメント力を磨き、以降に駐在を想定。


〈初期配属先〉

製造部門/物流部門/工場財務部門等


〈選考参加要件

① 以下のいずれかの英語資格・スコアを有する方(いずれか1つで可)

・TOEIC:800点以上

・TOEFL iBT:90点以上

・IELTS:6.5以上

・英検:1級

・その他、TOEIC800点相当以上と認められる英語試験(例:CASECなど)

 ※「TOEIC800点相当以上」とは、一般的な換算基準に基づき、同等の英語運用能力があると判断されるスコアを指します。

② 日本以外の国で1年以上の居住経験を有する方


【グローバルコース(製造支援)】

〈将来キャリア〉

■海外生産拠点への技術支援(品質管理、製品開発、エンジニアリング、設備導入など)

■海外の生産ラインにおける設備標準化・新技術(DX含む)の提案・導入

■海外工場への専門技術の紹介・改善活動の推進

■海外生産拠点のマネジメント

※入社後約5年間は国内の製造部門を中心に経験。その後は原則として、海外トレーニーとして1年間の異文化経験を積む。帰任後は10年程度かけて専門性とピープルマネジメント力を磨き、以降に駐在を想定。


〈初期配属先〉

製造部門


〈選考参加要件

① 以下のいずれかの英語資格・スコアを有する方(いずれか1つで可)

・TOEIC:800点以上

・TOEFL iBT:90点以上

・IELTS:6.5以上

・英検:1級

・その他、TOEIC800点相当以上と認められる英語試験(例:CASECなど)

 ※「TOEIC800点相当以上」とは、一般的な換算基準に基づき、同等の英語運用能力があると判断されるスコアを指します。

② 日本以外の国で1年以上の居住経験を有する方



◆早期選考② 募集コース◆ 

2026年1月~2026年3月末予定

【生産コース】

〈将来キャリア〉

■製造現場での商品製造および製造ラインの保守・点検

■工場内での改善活動の企画・実行

■製造プロセスの最適化

■製造ラインにおけるマネジメント業務


〈初期配属先〉

製造部門


【R&Dコース(研究)】

〈将来キャリア〉

■原料や素材の機能性探求および製品の付加価値発見

■新製品開発支援(機能性表示食品の申請やエビデンス取得等)

■基礎研究および臨床試験の実施

■海外工場を含む品質検査の管理業務


〈初期配属先〉

研究部門


【R&Dコース(開発・その他)】

〈将来キャリア〉

■ポテトチップス、スナック、シリアルなどの新商品開発・技術開発

■包装・製造プロセスの技術開発および量産化支援

■品質保証・食品法令対応・表示審査などの品質管理業務


〈初期配属先〉

製造部門



◆通常選考 募集コース◆  

2026年2月~2026年6月末

【ビジネス総合コース(営業)】

〈将来キャリア〉

■全国の小売・卸・量販チェーン・コンビニエンスストアに向けた製品の提案

■地域特性や顧客ニーズに応じた営業戦略の立案・実行

■店頭販促・プロモーションの企画・推進、売場づくりの支援


〈初期配属先〉

営業部門/SCM部門


【ビジネス総合コース(企画・コーポレート)】

〈将来キャリア〉

■新規事業・商品・ブランドの企画、マーケティング戦略の立案・実行

■サプライチェーンマネジメント

■コーポレート部門における業務全般の実施

※幅広い職種を経験したい方向けのコースとなります。


〈初期配属先〉

営業部門/SCM部門


【生産技術コース】

〈将来キャリア〉

■新工場、新ライン、大型設備の立ち上げ(設計~施工管理まで)

■製造プロセスの効率化を目的とした技術革新の推進

■新商品の製造プロセス(設備)の開発および導入

■サステナビリティ推進のための生産技術開発・導入

 

〈初期配属先〉

製造部門


【生産コース】

〈将来キャリア〉

■製造現場での商品製造および製造ラインの保守・点検

■工場内での改善活動の企画・実行

■製造プロセスの最適化

■製造ラインにおけるマネジメント業務


〈初期配属先〉

製造部門




◇エントリー要項 ◇

2026年3月~2027年3月末までに日本国内または海外の4年制/6年制大学もしくは大学院(修了課程/博士課程)を卒業/修了見込みの方で職歴のない方


※全ての学部・学科が対象

※文理不問

※国籍・性別は問いません

※上記に当てはまらず個別に相談したいという方は、下記お問合せ先までご連絡ください


◇給与・諸手当・賞与等 ◇

給与 (2025年度基本給実績)

大学卒:241,500円 修士了:259,500円

昇給 :年1回(4月)

賞与 :年2回(7月、12月)


◇休暇および福利厚生 ◇

週休2日制(土・日)※但し配属事業所によって異なる場合あり

祝日、お盆、年末年始 ※年間休日123日(2025年度実績)

年次有給休暇、慶弔休暇、出産休暇、子育て応援休暇、育児休業、介護休業 他

確定拠出、確定給付(キャッシュバランス)、カフェテリアプラン、持株制度、

財形貯蓄、 団体定期保険、団体生命保険、独身寮、独身社宅、社宅、各種クラブ活動

受動喫煙防止措置:敷地内全面禁煙(就業時間中禁煙)


◇勤務地 ◇

日本国内外の各事業所(転勤、グループ会社への出向あり)


◇勤務時間 ◇

本社 8:30~17:00

支店・営業所 8:30~17:00

工場(日勤) 8:30~17:00

工場(交替) 6:15~14:55、13:15~21:55、21:45~6:25

※一部フレックスタイム制(フルフレックス)、在宅勤務制度あり


◇教育制度 ◇

新入社員研修は以下を予定しています。

・入社時研修 (会社の歴史/事業や基礎的なビジネスマナーを学ぶ座学研修)

・10プロセス研修 (製造・物流・営業など各現場を学ぶ実地研修)

・馬鈴薯研修 (北海道各産地で原料となる馬鈴薯調達の各業務を学ぶ実地研修)


新入社員研修終了後、1年目の間はOJTトレーナーが伴走し実務を学びます。手挙げ式のビジネス基礎力トレーニング、部門別研修、階層別研修など多様な研修制度をご用意しています。

また、定期的なキャリア面談や人事とのコミュニケーションを継続しつつ、一人ひとりに合わせたキャリアプランを策定しジョブローテーションや仕事のアサインへ反映させていきます。


--------------------------------------------------

問い合わせ先

カルビー株式会社

人事・総務本部 人事総務部 採用・国内グループ会社支援課

u_calbee-saiyo@calbee.co.jp